
STAFF
INTERVIEW
古川 侑希
2018年度中途入社
システムデベロップメントカンパニー
ICTソリューションDiv.
マネジャー
学生時代は地域福祉を専攻し、在学中に社会福祉士の資格を取得。人と話すことが好きで営業にも興味を持つが、卒業後は市役所で地域福祉に関わる業務に従事。1年後、スキルアップを目指してバレットグループへジョイン。現在マネジャーとしてメンバー育成にも尽力。


たくさんの人々との関わりあいの中で自分を磨き上げていきたい。それが私の転職理由でした。
前職でも人との関わり合いは密にあったものの、利益を生み出すというよりは生活に課題のある方の相談や医療・福祉各種サービスの橋渡し役など、社会貢献的な側面が強い業務でした。その中で自身の市場価値ややりたいこと、将来について改めて考えるようになり憧れだった自分で利益生み出せる営業職への転職を決めます。 前職が堅い職場だったこともあり、きちんと武装して挑んだ面接。しかし面接での質問は「ゲームは何が好き?」など何気ないものでした。あっという間に緊張がほぐれ、初めて面接で素の自分のまま会話できたことに驚きました。私の目標ややりたいことを真摯に受け止めて、応援してくれる人と一緒に働きたいと思い入社しました。
失敗ばかりで落ち込む日々から、年間200件以上の契約を決めて社内のMVPを獲得するまで。
営業はエンジニアさんとクライアント様をつなぐ橋渡し役です。技術者さん、お客様、パートナー様などたくさんの方と関われる刺激的な環境です。しかし、最初は開発言語や専門用語など覚えることも多く、失敗を繰り返しては落ち込んでばかりいました。そんな私が成長できたのは、とにかく行動したからだと思っています。失敗を恐れずに「実践の数」を積む。これができるようになったのも、チームのサポートがあったからです。何でも相談できて、落ち込んだら真っ先に気づいてくれるチームメンバー。いつまでも気に掛けてもらってはいけないと思ったのがキッカケで、躊躇せず挑戦しようと思えました。良い意味でも悪い意味でも猪突猛進。諦めずに数字と向き合う。これが成長の秘訣だと思います。
ENTRY
バレットグループはポジティブやネガティブに関係なく、どんな発信をしても誰かがちゃんと応えてくれる場所です!様々な物事を前向きに受け入れる、そんなポジティブな仲間達と一緒に働きませんか?
